
Aloha BRANDING


Kopi Luwak
Kopi Luwak form the movie "The Bucket List"
11 News Team Tries Kopi Luwak Coffee

アロハブランディング・ハウススタジオ始動!
詳細はこちら→

引き渡し式

ここが限界か?
AM:新案件の見積もりを提出し、投資家プレゼン資料の日本語版作成。間にひたすら引っ越し準備。
PM:8月途中までの経理処理と税理士へ郵送する書類手配。来週プレの企画書の最終前調整。そして昨日受けた新映像案件のプレゼン資料の作成。間にひたす...

Bon Dance Festival
Shirokiyaの350周年を祝うイベントの一つ、アラモアナショッピングセンターにて盆dance festival が開催されました〜!

会社設立その18 e-Taxの設定
アロハブランディングは個人のパートナーへの支払いが多いため、海外からもネットで源泉徴収を支払える環境を整える必要があった。その作業がやっと完了。(もう二度とやりたくない 苦笑)
・経理関連は、ほとんどがMAC対応していないためウィンド...

スタジオMA完了!
スタジオでのMA作業が終了!良い作品に仕上がった。七年ぶりの吉田音響監督と声優の岡田さんと。感謝!

Aloha BRANDING Studio 構想

たまごかけごはん
ブランディングをお手伝いしている鶏卵屋さんから昨日お土産で戴いた卵を食す。
実にうまい!

卵ブランディング
山田さんがコーディネーター役となってくれ、卵のブランディングで大阪へ弾丸出張。事前にお送りしたネーミングとロゴを並べ議論しながら、情報を整理しコンセプトの明確化をはかる。ブランディングに最も大事なのは、コアコンセプトから一気通貫した...

クリエイティブ漬け
朝から家の整理のため、捨てる捨てる。身軽になるのは大変だ〜。
手がけているPOPデザインの作業を確認し、東京へ向かう。
東海道で移動しながら、ハワイのTranscreationの次のステップのディレクション。
虎ノ門にて、けんぼーとラ...

会社設立その17 業務効率化
日本にいる間に業務の効率化。
海外からe-Taxを活用する為、法人口座を大手バンクで新たに開設する準備。
印鑑証明と登記事項証明書が手元に少ないので郵送で依頼。
商業・法人登記簿謄本,登記事項証明書(代表者事項証明書を含む),...

会社設立その16 e-tax調べ
e-taxにてオンライン支払いの概要
・国税は対応可能(含む源泉所得税の支払い)
源泉徴収の支払いは原則毎月なので、個人の協力者が多い今の組織体にはマスト
・県民税、市税は対応していない。
ただし、年1回or2回(決算時...

イベント、テクノロジーとアート
イベントが動き出した。
急遽、午前中のミーティング場所が変更でバタバタしたものの、価値のある一歩。
午後は新しいテクノロジーに関するミーティング。
元電通、元マッキャン、元博報堂のメンバー構成。しかもオールバイリンガル。
...

チケット手配
ハワイ行きの日程がやっとフィックスした。日にちは、8月28日。
予約したのは、エアーと1週間分の滞在場所のみ。
その後の滞在場所は、現地で確保していく。かなり行き当たりばったりだ(笑)
さて、あと2ヶ月頑張らねば〜。

Event Meeting
イベントミーティングのために日本橋へ。昔、通っていた懐かしい街。
帰り、名水白木屋の井戸に立ち寄る。
白木屋2代目、大村彦太郎安全が私財を投げ打って掘り起こした井戸。
当時、掘っても掘っても水は出てこない。
諦め...

大小・多業種・多フェーズ
白木屋350周年イベントの打ち合わせ。貴重な資料「白木屋三百年史」をお借りする。これはじっくり病院で読もう。
その他、制作物の入稿作業、卵のプロモーションの打ち合わせ、明日からの長男の入院の準備。大きな案件から小さな案件まで、...

経理処理とファイナンス
ハワイのメンターから電話を頂く。
取りかかっている作品の一部屋が予定通りレンガで埋め尽くされたそうだ。
これは早く観たい!
終日、ハワイにいる間に溜まってしまった経理作業を処理。
ハワイで使った経費は、支払日の「電信売買相場の中...

Keeping Busy Before the Trip
After a presentation for a Music Label, a movie planning meeting for a consumer credit company, then a social media stra...