サーフトリップ

高知サーフィン移住

【地元グルメ】高知で絶対に食べないといけないやつ【高知サーフィン移住】Day6/50

高知に着いたら絶対食べないといけないやつといえば、カツオのたたき 今回はまずは、一発目を、高知龍馬空港から四万十方面に向かう途中にみつけたこぶしの里温泉で風呂上がりにいただきます!
高知サーフィン移住

坂本龍馬に会いにいったら、まさかの…【高知サーフィン移住】Day5/50

次にサーフィン移住を検討するのは、土佐の国「高知」 まず、何よりも先にやっておかないことの一つ、それが、桂浜で坂本龍馬にご挨拶ーー! 会いにきたぜよ。気持ちが選択されたぜよー!
VLOG

知らないと損!こんなに高知が近いとは【高知サーフィン移住】Day3/50

次にサーフィン移住を検討するのは、土佐の国「高知」 羽田から高知まではたった1時間15分のフライトだって知ってた? それにしても、不思議な飛行ルートを通っているようにも見えるのだけど、これについて知っている人い...
宮崎サーフィン移住2025

宮崎サーフィン移住する?しない? シーズン2、ついに完結!【Day50/50】

50日間にわたりお届けした「宮崎サーフィン移住シーズン2」が完結。日向市・西村市長インタビューや各地のサーフポイント紹介など盛りだくさんの内容と共に、次なる旅「高知トリップ」の重大発表もお届けします。
宮崎サーフィン移住2025

宮崎でバブル時代にタイムスリップできる【宮崎サーフィン移住】Day41/50

宮崎サーフィン移住トリップもいよいよ後半。 今日は日向を離れ、宮崎市内の「シーガイア・フォレスト・コテージ」へ。フェニックス自然動物園のすぐそばにあるんだけど、着いてまず思ったのは……「あれ、ここ、バブルの残り香がすごい...
宮崎サーフィン移住2025

波乗り後のマッチョ朝飯はこれだー【宮崎サーフィン移住】Day40/50

波乗り後のマッチョ朝飯はこれだー【宮崎サーフィン移住】Day40/50
宮崎サーフィン移住2025

大物ゲストとサーフィンの奇跡の一日!【宮崎サーフィン移住】Day34/50

日向市の西村市長にインタビュー!移住施策の本音に迫る。後半はお倉ヶ浜で腹〜胸サイズの極上サーフィンを満喫。Day34/50の記録。
宮崎サーフィン移住2025

必見‼️宮崎への移住を考えている人【宮崎サーフィン移住】Day30/50

ついに日向市のあの人が登場 日向市の大物に会う大事な1日はカメノテ使ったパワー朝飯作って食べて今回のオリジナル旅Tに着替えてーいってきます 向かうは、日向市を代表するサーフスポットであるお倉ヶ浜 撮影の段取り...
宮崎サーフィン移住2025

サーフィンと絶品肉で大盛り上がりの夜!【宮崎サーフィン移住】Day29/50

日向市のお倉ヶ浜でのサンセットサーフのあとは地産地消BBQタイム!うまし! 旅のメンバーに新たにRyoくんが加わり後半戦、さらに盛り上がっていくよ
宮崎サーフィン移住2025

日向市の人気サーフポイントでハプニング発生【宮崎サーフィン移住】Day28/50

宮崎日向市のパンピングサーフから森の中を抜けて歩くこと5分、人気のサーフスポットお倉ヶ浜に到着 意気揚々とサーフィン始めるのだけどここで問題発生! サンセットサーフのこの時間、緑内障持ちの俺としては全然見えない… ...
宮崎サーフィン移住2025

日向市の人気サーフポイントで大興奮!初心者も安心【宮崎サーフィン移住】Day27/50

パンピングサーフの魅力は、その海の近さ 目の前の森を抜ければ、そこに海が広がるのは、日向市の中でも人気なサーフポイント小倉ヶ浜 夕方の時間から向かっても、サンセットサーフィンに十分間に合っちゃうからうれしいね ...
宮崎サーフィン移住2025

安くて衝撃!宮崎で肉を買うならここ【宮崎サーフィン移住】Day26/50

なんじゃこりゃーー? 「地元で買い出しするなら“トライアル”がおすすめですよ!」そんな声をいただいたので、さっそく来てみたら…衝撃の品揃えと、価格だった
宮崎サーフィン移住2025

宮崎サーフィンの朝に事件発生!?【宮崎サーフィン移住】Day22/50

青島ビーチのラストモーニング どうにか、超絶スモールコンディっションでの入水を終えて チェックアウトして日向に向かいまーす 青島から日向までは1時間ちょっと 今晩の晩御飯に馬刺しがたべたい ...
宮崎サーフィン移住2025

宮崎の最高の1日は朝ビュッフェから【宮崎サーフィン移住】Day20/50

今日はここ、ANAホリデイイン・リゾート青島をあとにして、 いよいよ日向市へと北上します! ということで、これがラスト・オブ・素敵な朝ビュッフェ いやー、ビュッファーとしては、これ最高でした その気...
宮崎サーフィン移住2025

宮崎のサーフポイント木崎浜で入水【宮崎サーフィン移住】Day19/50

《第19話》うーんスモール。でも、やっぱ入るよね。 ということで、せっかくやってきた宮崎県、青島周辺のサーフポイントのひとつ、木崎浜入水するよー! と言いつつ、波はスモールコンディション、撮れ高少なくなりそうなので...
宮崎サーフィン移住2025

宮崎のサーフポイント木崎浜が超サーファーにやさしい理由【宮崎サーフィン移住】Day18/50

《第18話》波を求めて、木崎浜へ。 木崎浜に来たー! 犬のいるタコス屋さんで仕入れたブリトー片手に、目指すは、青島周辺のサーフポイントのひとつ──木崎浜。 今朝から青島ビーチは、超スモールコンディション。でも...
宮崎サーフィン移住2025

青島ビーチのタコスを食べながらビールが飲みたくなるお店【宮崎サーフィン移住】Day17/50

《第17話》犬とタコスと、青島で。 青島神社で願掛けを終えて、昼メシ探して青島ビーチ周辺をふらふら。 でもタイミング悪くて、どこのお店もランチ終了中で食事難民に…。 そんな俺を不憫に思ってくれたのか、...
宮崎サーフィン移住2025

願いが叶う神社の秘密スポットに挑戦!【宮崎サーフィン移住】Day16/50

青島神社の境内を歩いていると、「ん? なんか人が集まってるな…」と思ったら、これ、名物の“願掛けスポット”。 その名も、「天の平瓮(あめのひらか)」。 素焼きの小さな器を、願いごとを思い浮かべながら――えいやっと投...
宮崎サーフィン移住2025

ホテルから見た青島ビーチがまさかのフラット!【宮崎サーフィン移住】Day14/50

《第14話》波が来ないなら、神様に会いに行こう。 部屋に戻って、再び、窓の外を波チェック。 …うーん、残念ながら今日の青島、かなりフラット。天気はいいんだけど、海は静かそのもの。 おそらく午前中は絶望的だなー...
宮崎サーフィン移住2025

宮崎の朝食ビュッフェでご当地グルメ全部食べてみた!【宮崎サーフィン移住】Day13/50

宮崎サーフィン移住のリアルを描く50日間Vlogシリーズ。第13話では、ANAホリデイ・イン リゾート宮崎の朝食ビュッフェに潜入!地元食材を活かしたご当地グルメの数々に、朝から大満足の食レポをお届けします。
タイトルとURLをコピーしました