パブリッシング・ブランディング(共著本)でました!
こちらの写真は、辻堂T-siteのビジネス書新刊コーナーにて
もしよければ手に取ってみてください🙇
![](https://hirokinagasawa.com/wordpress/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/7e1197d5e1023bedfb8f68de548118ea.jpg)
パーパス戦略のための出版マーケティング パブリッシング ブランディング
Amazonで潮凪洋介, 前田陽一郎, 高岡直人, 長澤宏樹...
また、昨年、企画協力させて頂いた、
タカマツハウス 金田さん
Curations ピンキーさん の本も輝いてましたよ!
![](https://hirokinagasawa.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/PublishingBranding1-768x1024.jpeg)
![](https://hirokinagasawa.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/PublishingBranding2.jpeg)
![](https://hirokinagasawa.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/saikyo-768x1024.jpeg)
![](https://hirokinagasawa.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/granddesign-768x1024.jpeg)
新しい本(共著)が出ました
いまから、およそ2年前、
尊敬する先輩方に声をかけてもらい
取り組み始めた試みが、この度、
ようやくひとつのカタチになりました。
「パブリッシング・ブランディング」という
パーパス戦略時代に効く、「出版」を起点とした
「シン・マーケティング・メソッド」提唱本です。
本のタイトルは
「パーパス戦略のための出版マーケティング パブリッシング ブランディング」
著者は、ベストセラー作家の潮凪洋介を中心に, 元レオン編集長でオウンドメディアディレクターの前田陽一郎、元電通グループプロデューサーの高岡直人、そして私、長澤宏樹(も一部担当させて頂きました)
ぱる出版から2025/1/28発売開始
情報の非対称性の上に成り立っていたオールドメディアは衰退し、話題のSNSでは「本質」を届けることが難しい。
今後、自社のサービスやブランドをどうやったら「ちゃんと」伝えることができるか?
そう悩んでいる企業経営者やブランドオーガナイザーの方々に手にとって欲しい一冊となってます。
コメント