最近みえてきた次のステップ:
Zoomでヒアリングしつつ、
経験値 x AIアナライズ でディスカション。
その先にあるイメージを統合。
工程を即座にコピーライティングで可視化し、
共通概念とビジョンを構築。
その模様をシェアしたNotionにプロットし可視化していく。
後日なじんだところで、
これらをベースに、ビジュアル構築から
必要に応じてLPやムービー制作へと進む。
ムービー制作も手元画面をシェアしながら
その場で意見を反映してエディット、仕上げ。
仕上げたデータはBOXを通じて即座に納品。
とんでもない時代になった。
と言うことで、
近日中にこれらをサービスとしてリリースする。
企業ブランディングを
個人レベルにも落としていく試み。
個人のパーパスを明確にし、
ビジョンをクリアにしこれを共有することで
希望が生まれ、個の力は強くなり応援される。
コメント