VLOG 湘南サーフィン【台風11号】からの…ついに8月ラストのデイリーVLOGを公開!!!!!!!!!vlog480 8月のデイリーVLOG(毎日更新)を宣言してから、ついに…31日が経過!!!! 毎日、毎日、毎日、毎日、1日も欠かさずーーーーーーーーーーー!!!! やり切りましたーーーーーーーー!!!!! 死にそうになりながらの、8月のラストVLOGは、今日も怒涛の7時間編集の賜物をお届け!!!!!! 果たして、今ここから見える景色とは、どんな景色なのか??? 2022.09.01 VLOG
VLOG 湘南サーフィン【台風11号】波乗り撮影に苦戦…(これサーフvlogじゃないからね)vlog479 台風11号に挑む vlog479を更新 動画はこちら→ https://youtu.be/eEg1lGOM6kI 台風11号のウネリが届き始めた湘南。 潮の動きを見ながらタイミングをみて入水。 カッコいいサーフVLOGになるはずだったのだが。。。 言い訳をきてください 2022.08.31 VLOG
SURF 【どこでも簡単設置】ソーラーパネルという安心を買う(簡易自家発電)vlog478 本日のvlog478は、ご存知、TechTuesday! なので、ガジェットを紹介する動画です → 今日は、先日反響のあったポータブル電源(EF EcoFlow)に接続して太陽光発電できる、「ポータブル・ソーラーパネル」をピックアップ!高変換効率なのにコンパクトに折り畳めて、持ち運び可能。さらに防水防塵なので扱いも楽、という優れもの。 2022.08.30 SURFsurf checkVLOG
VLOG 「サイゼリヤ」イカ墨パスが美味い…あとエスカルゴとワインも vlog477 デイリーVLOGの編集ぶっ通しで腹ぺこなので、コスパ最強説を求めて「サイゼリヤ」で大食いランチにトライ。 事前に調べていた通り、サイゼリヤを攻略するには、プロの料理人が認めるメニューをオーダーするのが正解。 エスカルゴ、ラム肉、イカ墨パスタと赤ワイン、フォカッチャ、この辺が美味かった。 そして、コスパが最強すぎて、「ある意味金銭感覚がバグる」とはこのことか、と実感。 2022.08.29 VLOG
SURF 湘南サーフィン【検証】鳥山の下に大量の魚がいる説 vlog476 マジで見たことのない世界が広がってた! 無数の魚、飛び交う鳥たち、楽しくサーフィンする穏やかな週末のすぐ隣で、命の連鎖を目の当たりにした。 興奮と感動で体が痺れた! そんなvlog476をぜひ見てほしいし、子供たちに見てもらいたい。久々の「海育」だ。 2022.08.28 SURFVLOG
VLOG 釣りまくり‼️入れ食い‼️【イナダ祭り】なんじゃこの地合いーーーー vlog475 青髪(?)甥っ子たち(一人は横浜流星)と茅ヶ崎のヘッドランドで釣りをしたら、まさかのイナダ爆超フィーバーに当たる。 これはマジでヤバすぎた‼️一晩たっても、まだ興奮しとる〜♪ ドラマチックな Nagasawa家の夏模様、マジでみて! 2022.08.27 VLOG
VLOG 湘南サーフィン【水中ドローン】で釣り撮影⁉️オモロイ企画募集開始 vlog474 北風の面ツル波が増えてきたのは嬉しいことだねー。 さて、今日は超ビッグな箱が…届いたのだが。。。 中身は、なんと!憧れの水中ドローン!! PowerVision提供で、3ヶ月自由に使って良い、ということなので、早速、水中ドローンの面白い活用方法の企画を募集することにしたよ。一緒に面白いことやろうぜー! 2022.08.26 VLOG
VLOG 【超必見‼️】これから海外移住するキミへ。 vlog473 JICA横浜が企画するキッズ向けのイベントのためJICA横浜へ出向いたところから、意外な方向へと話が進んでいく。 同建物内にある、海外移住資料館の展示に心を打たれ、気がつけば、オレの想いは、ハワイ生まれ(いわゆる二世)の祖父へ。 そして、当時第二次世界大戦中に、最も過酷と言われていた日系で構成された、部隊「第四四二連隊戦闘団」で戦った先人へと想いは連なる。 2022.08.25 VLOG
VLOG ポータブル電源【EF DELTA】キャンプや災害に大活躍 vlog472 台風9号と10号が一気に発生中の本日8月23日は、火曜日。 そう、つまりは、TechTuesday(ガジェット動画の日)。 ということで、本日のvlog472で取り上げるのは、何かと災害時にあると心強い(そしてキャプとかのレジ... 2022.08.24 VLOG
VLOG 湘南サーフィン【検証】ゴミを拾いながらだと100mすら歩けない説 vlog471 夏休みの自由研究の課題がまだ終わってなくて焦っている子たち注目〜♪ 「海洋ゴミ問題」に向き合うアイデア考えたので、興味ある人は今日のvlogみてみて。 あと、ゴミを拾ってみて気づいたことをまとめたので、海をキレイに保ちたい人もぜひみて。 2022.08.23 VLOG
VLOG 【怒り爆発‼️】危険すぎるデイリーVLOGの精神的ダメージ vlog469 とうとう、ブチ切れたーーーー!!! どうにか4週目まで持ち込んだDailyVLOG(毎日更新)なのだが、労力に見合った成果が「全く」といっていいほど、出ていない!!! なんなら、DailyVLOGはじめる前より数字落ちてるぞ・・・。 どうする??どうすればいい??思いっきり視聴者に委ねてみたら、どうなる??? そして意見を聞かせてくれーーーー。頼む。。。 2022.08.21 VLOG
VLOG 【超豪華】どこでもキャンプなイス!一点ものの職人技のフォルディングチェアーをゲットしたら最高だった vlog468 茅ヶ崎の海岸のゴミ問題解決したよ! そして、今日のvlogのもう一つの主役は、DEMIOURGIAの超豪華一点もののフォルディングチェア。 これがあれば、どこでもいつでもキャンプ気分で超オススメ。 気になる人はこちらをチェック! 2022.08.20 VLOG
VLOG 【本当は内緒の仕事術】確実に捗る3ステップ/カレー曜日@【CoCo壱】 vlog467 いままで誰にも教えてこなかったこと。 確実に捗る仕事の仕方を簡単3ステップで伝授したので、これをみて、雑雑したことをバンバン片付けちゃって! そんでもって金曜日はカレー曜日だから、スパイシーカレーでも食べに行っちゃって〜。これまた旨し! *詳細は、vlog後半の「はじめてのCoCo壱」体験をお楽しみ下さい〜♪ 2022.08.19 VLOGworks - CREATIVE
New Japan DAYZ 【悲報すぎ…】プラごみだらけの海岸をマジでどうにかしたい! vlog466 今朝の湘南の海岸はプラごみだらけで、悲惨な風景になっていました。 持ち歩いていたゴミ袋が、ものの3分で埋まってしまうぐらい、拾っても全く減らない。キリがない。 さらに切ないのは、海でゴミ拾いをたとしても、このゴミを自分の家に持って帰って、バカ高い有料ゴミ袋に入れて捨てないといけない。(海に設置されていたゴミ箱が全部撤去されてしまったため) こういった、なんとも、ポジティブエネルギーを激減してしまうような良くない流れは、これマジで茅ヶ崎市どうにかしてほしい! 海にはちゃんと管理されたゴミ箱くらい設置しようぜ、マジで。 そしたらもっと自主的に、ちょくちょくとゴミを拾えるからさあ。 2022.08.18 New Japan DAYZVLOG
VLOG 【Amazon】Fire TV Stickの接続&設定開封動画(雑な開封から設定まで) vlog465 本日の「TechTuesdayなガジェット」は、【Amazon】Fire TV Stick(Alexa対応音声認識リモコン)をピックアップ。 超簡単にYouTubeやらNetflix映像をテレビで映し出すことが可能な、オススメガジェットでい! まだ持ってない人は、このボロボロの体をはった、開封動画を要チェックやで〜! 2022.08.17 VLOG
VLOG 【台風8号サーフィン湘南】オンショアの強風に苦戦 vlog463 台風8号が通過した日の朝。炸裂中の茅ヶ崎の海へGO! まだオンショア強めのハードなコンディション。 リハビリサーフィンにはちょっとキツかったけど、まずは入れることに感謝! 2022.08.15 VLOG
VLOG 【台風8号サーフィン湘南】 海入る前波チェックと予測 vlog461 vlog461を更新しました。 台風8号のうねりが入ってきていつも以上にテンション上がっちゃってます! 台風8号のうねりが届き始めた茅ヶ崎の波模様と今後の予測。 今回の台風は進路だけでなく、潮周りが大潮なのでカレントにも注意が必要ね。 2022.08.13 VLOG
VLOG 【神回】奇跡が起こりました!しかも何回も… vlog460 vlog460を更新しました。 山の日に山からvlogをお届けしたら、どうやら奇跡が連発するらしいぞ! 自然からの愛のメッセージの連発が「重い」のよ‼️ どうやら山の神に好かれているら... 2022.08.12 VLOG
VLOG 【事件です!】我が家にとってのビッグニュース vlog458 ついにきた記念すべき日。 小学5年生のAnnが、高校3年生のTaiseiとの因縁の対決を制したのだ❗️ 我が家のテニス歴を知っている人は共感してくれるだろう、長澤家の歴史の1ページに残る日の記録。 2022.08.11 VLOG
VLOG 山へGO!ひまわり映えな夏休み vlog458 少し早めの夏休み!ということで、涼しさ求めて山へGO! 途中、映えるるひまわりの畑だったり、バンビ家族に会ったりと、ノープランの家族トラベルvlogは、これだから楽しいね〜 2022.08.10 VLOG