日向市・西村市長に聞く「人口が増えるまち」のリアル【Day32/50】
宮崎県日向市。
人口5万人ほどのこのまちが、**全国でも稀有な「出生率1.81」**という数字を叩き出しています。
しかもこれは一時的な数字ではなく、持続的に高水準をキープしているというから驚きです。
では、なぜ?
なにがこのまちを「子どもファースト」なまちにしているのでしょうか?
今回、日向市の西村市長に直接インタビューする機会をいただき、
その理由を「行政としての想い」「子育て支援の仕組み」「市民の反応」など、さまざまな角度からお聞きしました。
🎥 インタビュー動画(第2話/全3回)はこちら
この50日動画チャレンジでは、
僕自身が「宮崎移住のリアル」を一歩ずつ確かめながら、
人・まち・暮らしの現場に触れ、対話を重ねています。
行政って堅いイメージがあるかもしれないけれど、
こんなに熱くて、やわらかくて、信念を持って動いている人がいる──
そのことに僕自身が勇気をもらいました。
引き続き、Day33以降も更新していきますので、よかったらぜひお楽しみに。
コメント