BOOK LOG

ジェイソン フリードの「強いチームはオフィスを捨てる」

ジェイソン フリードの「強いチームはオフィスを捨てる」を読みました。 ノマドの次のキーワードとして注目されいいる「リモート」。 企業としての「リモート」での仕事の仕方を様々な確度からオスス...
BOOK LOG

堀場英雄の「『プチスキル』をかけ合わせて『レア人材』になる 一生食える『強み』のつくり方」

堀場英雄の「『プチスキル』をかけ合わせて『レア人材』になる 一生食える『強み』のつくり方」を読みました。 まず、本のタイトルが実に秀逸ですね。 一生食える「強み」ってどうやって作るのだろう?そ...
BOOK LOG

佐野研二郎の「今日から始める思考のダイエット」

佐野研二郎の「今日から始める思考のダイエット」を読みました。 クリエイターとして共感できるところがたくさんあった一冊でしたので、メモも長くなっています。 「愛される人格を作ることがブランディング」とい...
BOOK LOG

池上彰の「伝える力」

池上彰の「伝える力」を読みました。 毎回毎回関心させられるのですが、やっぱり池上彰さんの本は、内容と文体がセットになって分かりやすいですよね(BookLOG参照)。僕は池上さんの本を読むようになってから...
BOOK LOG

野口嘉則の「鏡の法則」

野口嘉則の「鏡の法則」を読みました。 以下、僕の中で「引っかかり」のあったコトバのメモを読んで興味がわいた人は、手に取って読んでくださいね。 現実に起こる出来事は、...
BOOK LOG

本田健の「40代にしておきたい17のこと」

本田健の「40代にしておきたい17のこと」を読みました。 本田健さんの本は、好んでよく読みます(BookLOG) 伝えようとしている内容と、これを表現する文体がしっかりマッチしているの...
BOOK LOG

ジェラルド・G・ジャンポルスキーの「ゆるすということ―もう、過去にはとらわれない 」

ジェラルド・G・ジャンポルスキーの「ゆるすということ―もう、過去にはとらわれない 」を読みました。 情報コミュニケーションの進化が、社会のフラット化に拍車をかけます。これは基本的には良いことだと信...
BOOK LOG

村上春樹の「女のいない男たち」

村上春樹の「女のいない男たち」を読みました。 「女のいない男たち」を共通題材に選んでまとめられた村上春樹の短編集。 本屋で発見し、直ぐに夢中になって読みました。 「ドライブ・マイ...
BOOK LOG

松山幸雄の「勉縮のすすめ」

松山幸雄の「勉縮のすすめ」を読みました。 かなり古い本ですね。 初版が昭和56年なので、すでに30年以上も前ということになります。 当時、母が子育てをする上で影響の受けた一冊だったそうで...
BOOK LOG

千田琢哉の「不器用でも愛される自分ブランドを磨く50の言葉」

千田琢哉の「不器用でも愛される自分ブランドを磨く50の言葉」を読みました。 企業のブランディングを仕事とする以上は、どうしても「ブランド」という言葉に瞬時に反応してしまう傾向があるみたいです(笑)し...
BOOK LOG

柳澤桂子の「生きて死ぬ智慧」

柳澤桂子の「生きて死ぬ智慧」を読みました。 以前BookLOGでアップした、新井満の「自由訳 般若心経」同様、こちらも般若心経の自由訳の一冊です。文書での解釈は少ないのですが、堀文子さん...
BOOK LOG

新井満の「自由訳 般若心経」

新井満の「自由訳 般若心経」を読みました。 いままでも般若心経の自由訳は何冊か手に取って読んでみましたが、個人的にはこの新井満さんのバージョンが好きです。特に、「色即是空 空即是色」のダイナミックな解釈...
BOOK LOG

千田琢哉の「お金と人を引き寄せる50の法則」

千田琢哉の「お金と人を引き寄せる50の法則」を読みました。 以下、僕の中で「引っかかり」のあったコトバのメモを読んで 興味がわいた人は、手に取って読んでくださいね。 世界...
BOOK LOG

ダン・ブラウンの「パズルパレス」

ダン・ブラウンの「パズルパレス」を読みました。 確かに面白かったし、ダン・ブラウン特有の、宗教観とシンボリックなミステリー構成で、日常では味わうことのできない心のワクワクを満たすことができました...
Aloha BRANDING

日本一時帰国 DAY 6 – 出版MTG

日本に一時帰国で戻ってきてから6日間が経ちましたが、いまだにヒドイ時差ボケ中(涙) 日本にくる直前まで、ハワイでは、超(極端に)早起き生活をしていたので、これが失敗でした〜。 ハワイでは毎朝3時~5時に起きていたのですが、これが日本時...
BOOK LOG

堤未果の「ルポ貧困大国アメリカ」

堤未果の「ルポ貧困大国アメリカ」を読みました。 初版が2008年1月と、若干鮮度は落ちますが、衝撃の内容でした。 おそらくこの本で取り上げられている米国の抱える問題は、 今日に至っても、社会問題として根深く残っ...
BOOK LOG

阿刀田高の「ショートショートの広場」

阿刀田高の「ショートショートの広場」を読みました。 このシリーズは、1978年に「星新一ショートショート・コンテスト」として 募集を開始し、マイナー・チェンジを繰り返しながら継続している講談社の ショートショー...
BOOK LOG

マーク・トウェインの「トムソーヤーの冒険」

マーク・トウェーンの「トム・ソーヤーの冒険」を読みました。 僕は、時々、子供の本棚にある子供向けの本を読むのですが、 これらの本は「構成の基礎」が沢山含まれている上に 余計な捻りのないストレートな表現で成り立っ...
BOOK LOG

「本田直之のハワイを極める50の法則」

「本田直之のハワイを極める50の法則」を読みました。 ハワイの楽しみ方を、初級、中級、上級の3段階に分け 合計50個の法則で記された一冊です。 本田直之さんのお得意の「レバレッジ」シンキングを取り入れながら...
BOOK LOG

三木谷浩史の「成功のコンセプト」

三木谷浩史の「成功のコンセプト」を読みました。 三木谷さんの考える成功のコンセプトを以下の5つの大項目で説明した一冊。 ・1)常に改善、常に前進 ・2)Professionalism の徹底 ・3)仮説→...
タイトルとURLをコピーしました