さーて、本日は年に一度のブラックフライデー!
日本ではあまり聞き慣れない言葉だと思いますが、
ブラックフライデーとは、感謝祭(11月の第4木曜日)翌日の金曜日のことで、アメリカの小売業が最も売上を上げる一日です。
なんでもかんでも異常に安くなるので、ショッピング好きには天国のような一日となります。
1961年ごろからフィラデルフィアで始まり、1975年にはかなり広まった比較的新しい言葉で、当日買い物客で道路が混むのでそう呼ばれているが、小売業者が儲かり黒字になるという意味も含まれている。「ブラックマンデー」(1987年の世界的株価大暴落の開始日)などという言葉との連想で使われている。 Wikipedia
我が家は、子供の行事もあり、ショッピングイベントには参加しませんが、街は今年も例年に変わらず盛り上がってきている印象を受けますね。
ということで、今年はライブ中継はできないので、過去の記事をアップしておきますね。
興味ある人はご覧ください。
ハワイのBlack Fridayにサーフボードを購入するのはお得?
さて How much?(2013)
今日は BLACK FRIDAY でした。
ブラックフライデーとは、感謝祭(11月の第4木曜日)翌日の金曜日のことで、アメリカの小売業が最も売上を上げる一日です。(ハワイのブラックフライデーはスゴイ!)
毎年この時期は、米国特有のホリデーショッピング文化とその熱気を肌で感じることとなります。とにかく、あらゆるものが安くなる時期ですので、何か大きな買い物をするなら、この時期まで待つのがセオリーです。
オアフの巨大なサーフボードのシェープ工場である、Surfboard Factory Outletも、例外なくセールをしていました。(過去記事:08.ハワイでサーフボードを仕入れるなら)
ショートボードなら平均して400ドルくらい。ここからBlack Friday Special として25ドルの値引き。更にデッキパッドとかはボードを買うと半額となっていました。
僕は、撮影用のHICのボード(ERIC ARAKAWA の CYBER PIG) と デッキパッドを入手しましたが、TAXを入れても400ドルちょっとでした。これは安くないですか!?ハワイでは、一年で、ボードがすぐボロボロになってしまいますので、毎年この時期に新調しようと思いました。
帰りには、打ち合わせでカハラモールに行ったのですが、ちょっとモールを歩いた感じだと、30%オフは当たり前、40%、50%オフと、どのお店も今日の日のためにBlack Friday Special を用意していました。
最近では、Black Fridayを、金曜日だけに限定さず、Black Friday Weekend として、週末までセールを続けるところが多いみたいですね。
そして、このサンクスギビングホリデーの週末が終わった翌週の月曜日からは、こんどはオンラインの売上が伸びることから、これをCyber Mondayと呼ぶようになりました(2005年から「Shop.org」が使い始めた言葉)。
O2Oの発想で、店頭とウェブを連動させる手法をとりはじめているお店も増えてきているみたいですね。O2Oの仕掛けをやるならBlack FridayやCyber Mondayを狙うのが良いかもしれませんね。
Aloha! And have a great day!
【 ハワイ移住・ハワイの暮らしの個別相談会 in Japan 無事終了! 】
少しアップが遅くなってしまいましたが、先日告知しました「ハワイ移住・ハワイの暮らしの個別相談会 in Japan」が無事終了しました。
ありがとうございました。
おかげさまで、相談会に来ていただいた方達には大変喜んでいただき、当社として初めての試みでしたが、非常に大きな手応えを感じています。
今後も第2弾、第3弾と、日本で開催していく予定です。
告知を楽しみにお待ちください。
また、ハワイ旅行中に現地の空気の中で相談したい、というご要望も多かったので、「個別相談会 in Hawaii」も企画しています。
日時等は随時告知していきますが、ご興味のある方や、事前に日程のご要望がある方は、Aloha Branding Facebookページのメッセージから、もしくは、info@alohabranding.com までお気軽にお問い合わせください。
「Hawaiiで陸っぱり 釣りツアー」 も準備中です。
お楽しみに♪
マハロ〜
Ben Franklin Crafts!
クラフター御用達のお店。クラフトの材料なら大抵何でも揃います。
小さい子供たちが楽しく簡単にできるクラフトもたーくさん売ってるんですよ。
娘がクラフト大好きなので、時々ここに来て家で簡単に出来そうなものを買って帰ったりもします。
季節に合わせたクラフトのアイディアがディスプレイされていたりして、それを見ているだけでも楽しいです。
なんとなくハワイっぽいクラフトもリーズナブルに売っているので、お土産にもいいかもしれませんね。
おいしい朝食で有名なCafe Kailaもすぐ近くなので、朝食ついでに寄ってみては?
::MamaA::
Link : http://www.benfranklinhawaii.com/
Mama’ Hawaii TOPへ
Hawaii Living TOPへ
ハワイで子育てするママたちの日常を綴った「Mama’s HAWAII」、
ウェブサイトがオープンしました!
FacebookやPinterestとあわせてご覧下さい。
宜しくお願いします。m(_ _)m
・ウェブサイト:http://mamashawaii.wix.com/mamashawaii
・Facebook: https://www.facebook.com/alohabranding
・Pinterest: http://www.pinterest.com/mamashawaii/
ABOUT Mama’s Hawaii
プルメリアの花びらは通常5枚。
でもよく見ていると意外と出会える6枚花びらのプルメリア。
見つけたときはなんだかやっぱりちょっとハッピーな気分になれます。
そんな、ちょっと立ち止まれば見つけることができる小さなハッピーを
毎日がんばっているママたちとシェアしたい!
そんな思いからスタートしたMama’s Hawaii。
ハワイで出会ったママふたりが
日常の中で見つけたちょっとしたアロハをお届けします。
+1(plus one)のアロハが世界中のママに届くように!
長男が通う公立小学校。
放課後に生徒を対象にした無料のクラスがあります。
中国語、チェス、タイピング・・。
全部フリーです。
その中で長男がとっているクラスがScratch(スクラッチ)。
初心者・子供向けの簡単なプログラミングソフトの名前なんですが、
ご存知ですか?
いわゆるプログラミング言語の構文などを学ぶ前に、感覚的にゲームやアニメーションが作れるんです。
長男も、時々私のPCを使って何やら作っているんですが、先日ほんの10分ほどで簡単なシューティングゲームのようなものを作って見せてくれた時には、いやぁ、ほんとに驚きました・・。
Intro to Scratch 2.0 from ScratchEd on Vimeo.
こうして、遊びながら簡単にプログラミング言語の世界を知って行くことができるソフトがあることにも感心してしまいましたが、それを放課後に無料で教えてくれるという環境にもまた心から感心してしまったわけで。
学校にもよるのだと思いますが、長男の通う学校では、こうした、これから必要になってくるであろう分野に子供たちが触れる機会が本当に多いように思います。
教育として、とてもおもしろい!
しかも、そのクラスでは、5年生の生徒がひとりアシスタントとしてついて教えてくれるんだそうです。彼はScratchの大会で優勝したことがあるとかで。
どんな分野であっても、能力のある子供をどんどん上に引っ張り上げるシステムもなんともアメリカらしくておもしろい!
ということで、ご紹介したScratch。
webで無料体験ができたり、サンプルが見られたりするので、ちょっと覗いてみてくださいね。
WiiとかDSやるなら、こっちにはまってすごいゲーム作って、将来大金持ちになってほしいわ。笑
Link : http://scratch.mit.edu/
Mama’ Hawaii TOPへ
Hawaii Living TOPへ
アーカイブ
recent entry
- 【マジックサーフボードを探してます‼️】まずは防寒用サーフグローブを入手してDJIドローンを修理にだした/世界の海を味わいつくす企画への道のり
- 激安「サーフボードキャリア」が明らかな欠陥商品😭→むかついたので返品せずに改良を加えたら良い感じになった♡
- SMALL SOLID HAPPINESS【小確幸】小さくささやかだけれど確かな幸せ
- ハワイ欲を満たしてくれる完璧なクリスマスディナー
- 実績追加|りそな銀行のアイデアをカタチにする研修
- MERRY CHRISTMAS これ考えたヤツ天才かよ〜!
- 実績追加/企業研修講義|花王のセルフリブランディング研修
- 映像制作/実写映像の撮影編集|慶友病院40周年記念ビデオ
- THINGS I HATE マジでいい加減にどうにかして〜‼️
- WORST SURF VLOG EVER 今までで一番最悪なサーフィンVLOG
- MY HAPPY LIFE // My 400th VLOG!!
- 【ライブ配信中】FUN WAVE!! いまの茅ヶ崎の波情報/サーフィン湘南
- LOVE OCEAN LIVE CREATIVE 海の近くでクリエイティブに生きる
- 【超貴重映像あり】自分へのご褒美に号泣
- 【ライブ配信中】今だけ超クリーン‼️いまの茅ヶ崎の波情報/サーフィン湘南
- 美人すぎるそば屋さんとウェビナー準備
- ドーピング公認五輪「ドーピングピック」の開催について
- 映像制作/アニメーション映像|メルカリのアプリ内紹介動画
- ブランドを…ぶっ潰す!SMASH THAT BRAND
- 色々な意味で「多目的」VLOG(アンジャッシュ渡部の謝罪会見の日)
category
- Aloha BRANDING (574)
- BOOK LOG (269)
- CREATIVE CHECK (267)
- creative check AWARDS (38)
- creative check BRANDING (20)
- creative check CONCEPTS (53)
- creative check CONTENTS (35)
- creative check EVENTS (17)
- creative check Out Door (14)
- creative check PEOPLE (21)
- creative check SOCIAL (28)
- creative check TECH (52)
- creative check VIDEO (73)
- FISHING (102)
- HAWAII 関連 (695)
- Hawaii 関連 – Aloha PHOTO (198)
- Hawaii 関連 – HAWAII DAYZ (566)
- Hawaii 関連 – HAWAII GUESTS (126)
- Hawaii 関連 – Hawaii Living Tips (46)
- Hawaii 関連 – Mama's Hawaii (27)
- HAWAII 関連 – VIDEO (88)
- JAPAN DAYZ (197)
- MEMO & IDEA (29)
- New Japan DAYZ (210)
- Slice of Life (289)
- SURF (518)
- surf check (353)
- surf points (53)
- THOUGHTS (121)
- Undefined (36)
- VLOG (414)
- WORKS (236)
- works – ART (94)
- works – CREATIVE (72)
- works – HOUSE (36)
- works – RESTAURANT (106)
- works – VIDEO (159)
- 執筆 (125)
Hawaii Living – 移住TIPS
生活関連
パラダイスで暮らす、その代償
ハワイで現金は必要ない? ハワイはキャッシュレス社会
ハワイ(米国)のオーガニック食品について
ハワイのローカルの朝は早い
ちょっとかわいいハワイの郵便局
とてもワイルドなハワイのゴミ処理方法
電話での英語はやっぱりめんどう - 日本語対応タクシーをよぶなら
書籍代より送料の方が高くつく離島 - ハワイで日本語の活字に飢えたら
教育関連
ハワイ現地小学校の”Keiki Karnival” (2014)
夏休みひたすら遊べ! ホノルル市が主催する - Summer Fun! プログラム(2013)
ハワイ現地小学校のメイデーイベント - “Lei Day” (2013)
ハワイ現地小学校の”Keiki Karnival” (2013)
ハワイの現地小学校のクリスマスシーズン
ハワイの小学校のPC活用術
ハワイ現地小学校のFall Festival(2012)
ハワイ現地小学校のハロウィーンパレード(2012)
ハワイの現地小学校
お金や手続き関連
ハワイでの「登記簿謄本」の取得方法
やっぱりないと不便 - ハワイ州免許の取得方法
公的証明 - Certified True Copy の取得方法
ハワイ移住時 なんでこんなにお金がかかるの? - ハワイはデポジット社会
クレジットヒストリーの構築方法 - 車をローンで購入
サーフィン関連
ハワイのBlack Fridayにサーフボードを購入するのはお得? さて How much?(2013)
Surfboard Factory Outlet - ハワイで一流のサーフボードを安く仕入れるなら
サーフポイント – Sandy Beach ハワイカイのサーフスポット 中〜上級サーファーにオススメ
サーフポイント - China Walls 岸壁沿いのサーフスポット スリルを求めるサーファーにオススメ
サーフポイント - Diamond Heads ワイキキのサーフィンからステップアップしたい人にオススメ
サーフポイント – Queens ワイキキのポイント 初心者サーファーにオススメ
サーフポイント - Seconds 途中経過、まだ開拓途中のサーフスポットです
レジャー関連
マカプートレイルでペレの椅子までトレッキング
イルカと泳げる水族館 - "Sea Life Park"
North Shore をドア無しヘリで空中散歩
Laniakea Beachへウミガメを見に行こう!
アラモアナの新名所 - Vintage Cave Honolulu
ハワイカイのココヘッドクレイターで体力試し
湾全体が水族館なハナウマベイ
サンディビーチからマカプーへ海沿いをドライブ
夕焼けが美しい - ハワイカイの海沿いをドライブ
archive
since 2013
映像|ピックアップ!