Hawaii DAYZ 94

今日は、ハワイは日曜日。
いつもよりちょっと寝坊しようと思ったら5時前に目が覚めた。結局パソコンにむかう・・・。

ハワイの日曜日の夕方には、日本の月曜日が動き出す。こっちが日曜日だからと言って、あまり気は抜けないのだ。日曜日の遊びは夕方までにして、その後は日本との仕事、と言うのが最近の日曜日のパターン。

サンディービーチに通い始めて4日目。午前中に早目の一ラウンドをフィニッシュ。波のサイズは胸くらい。ハワイでは波は小さい方なので、今日は空いていてラインナップには4、5人といったところ。毎日同じサーフスポットの波を見ていると、少しずつここのパターンも見えてくる。サンディービーチは家から10分。ブレイクポイントも近いので、1時間半あれば充分ワークアウトになるところが気に入っている。

数週間前に提案した企画書のオッケーが出そうだ。日本のコンテンツをアプリ化し、海外に販売する。このプロモーションの仕事。そのためのチームをまずは編成する。日本は世界が羨む深い文化を有している。これを今のテクノロジーに乗せ、コミュニケーションの文脈を設計してあげれば、欲しがる人達は世界中に山ほどいる。問題はこれを世界にプロデュースできる人材が日本に不足していることだ。日本のコンテンツを日本で消化しようとしても限界はある。ハワイにいながら、日本の世界進出に貢献する仕事が増えていくのかもしれない。

別件で、ハワイでの映像コーディネートの相談を受ける。これぞ「地の利を活かした」(極めてオールドスクールな)ビジネスモデルではあるものの、まだニーズがあるのだろう。まずは勉強としてそのプロセスに絡んで行きたいところだ。

先日面接したダウンタウンのレストランの従業員はうまく機能してくれているみたいでひと安心。あとは、スポット的に補充できれるアルバイトを手配できれば、ひとまずピンチは脱出できるだろう。もう少し落ち着いてきたところで新メニュー開発と過去のPlの分析に取りかかろうと思う。

堀江貴文(ほりえもん)の「刑務所なう。」を読む。先日、堀江氏の「徹底抗戦」を読み終わっただけに興味深い。情報接触が極めて制限される環境の中からメルマガを書き、様々な事柄に対して意見を述べ続けるスタンスは容易ではないはずだ。「コピペ」がコミュニケーションの大半をしめる情報か社会の中で、生きた言葉を話せる人は極めて少ない。

夕方、二度目のサンディービーチ。子供達を面倒見ている間に今度は妻が初入水。こうして徐々に交互に入れれば、子育てのガス抜きになって良いのだけど。

明日からケーイチくんがハワイ入りする。今頃飛行機だろうか?久々に一緒に海に入れる人が来るのでので楽しみだ。サンデービーチを案内しようっと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました