BOOK LOG

BOOK LOG

桜井章一の「感情を整える」

桜井章一の「感情を整える」を読みました。 麻雀に一度でもハマったことがある人は知っている雀鬼こと桜井章一が、無敗を維持するためにいかにして感情をコントロールしてきたか、というノウハウをビジネス本っぽく整理した一冊。勝負師ならで...
BOOK LOG

心屋仁之助の「あなたは『このため』に生まれてきた!」

心屋仁之助の「あなたは『このため』に生まれてきた!」を読みました。 出張中に立ち寄った書店の「売れている本コーナー」で見つけました。正直なところ、若干ミーハーかな?と思いながら読みはじめたのですが、逆にライトな言葉の中にも腹落...
BOOK LOG

内藤誼人の「秋元康の発想は、なぜ人の心に「刺さる」のか?」

内藤誼人の「秋元康の発想は、なぜ人の心に「刺さる」のか?」を読みました。 読み始めて知ったのですが、作者は秋元康に一度も会わずに、この本を書いているのですね。なるほど、こういう本の作り方もあるのか、とちょっと関心してしまいまし...
BOOK LOG

佐々木圭一の「伝え方が9割」

佐々木圭一の「伝え方が9割」を読みました。久しぶりにオススメ度の高い本に出会うことができました。本の内容のみならず、その書かれた目的、そして本の構成も上手くまとまっているなー、と関心してしまいました。 今まで以上に個人の伝え方...
BOOK LOG

ゆうきゆうの「やりたいことをぜんぶ実現する方法」

ゆうきゆうの「やりたいことをぜんぶ実現する方法」を読みました。 以下、「引っかかり」のあった言葉のメモ。興味ある人は本を手に取ってみてください。 (省略)確かにそうなったら、怖いです。でも、何もしないまま、想像の...
BOOK LOG

アレン・カーの「読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー 」

記念すべき(?)ブックログ100に選んだのは、アレン・カーの「読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー 」。 というのは、もう僕も40歳なので、いい加減真剣にタバコをやめようと思っちゃった訳です。タバコに依存している自分がなんだか...
BOOK LOG

那須正幹の「ズッコケ中年三人組」

那須正幹の「ズッコケ中年三人組」を読む。 タモリさんが「いいとも!」を降りることを発表したように、色々なロングランな作品はさまざまな理由で終わりを遂げるわけですが、本のシリーズの中にもはやり終わりはある訳で。 ご存知、超...
BOOK LOG

はたせいじゅんの「ハワイ暮らし成功物語」

ハワイに暮らすことを決意する前に、何となく手にして読んでいたはたせいじゅんの「ハワイ暮らし成功物語」を、ハワイから日本への出張の際に再読しました。 当時は、ハワイに住むことはまだ夢物語でしたので、この本を読みながら「いいなー」...
BOOK LOG

立入勝義の「ソーシャルメディア革命」

立入勝義の「ソーシャルメディア革命」を読む。「北米最新事情に見る2011年」と書籍の帯にあるように、2011初旬に出版された本。 この手の本は、本来、発売された時の情報が一番旬なのですが、このように時代を遡って、当時想定されて...
BOOK LOG

那須正幹の「ズッコケ三人組ハワイに行く」

子供のために日本から送ってきてもらった、那須正幹の「ズッコケ三人組ハワイに行く」を読む。ロングランシリーズの「ズッコケ三人組」は、那須正幹原作の児童文学シリーズ。懐かしい人も多いのではないでしょうか? プロットは、中国地方にあ...
BOOK LOG

奥田英朗の「GIRL」

奥田英朗の「GIRL」を読む。 「ヒロくん」「マンション」「ガール」「ワーキング・マザー」「ひと回り」の6つのストーリーから構成された短編集。 奥田英朗の作品の中でも、「イン・ザ・プール」「サウスバウンド」「ララピポ」な...
BOOK LOG

村上春樹の「神の子どもたちはみな踊る」

村上春樹の「神の子どもたちはみな踊る」を再読する。 「UFOが釧路に降りる」「アイロンのある風景」「神の子どもたちはみな踊る」「タイランド」「かえるくん、東京を救う」「蜂蜜パイ」 の6つの短編を束ねた一冊。 「神の子ども...
BOOK LOG

博報堂ブランドデザインの「2回以上、起業して成功している人たちのセオリー」

博報堂ブランドデザインの「2回以上、起業して成功している人たちのセオリー」を読む。 2回以上起業して成功している7人の起業家のインタビューから、成功している人の共通セオリーを見つけ出すことを趣旨に構成さらた博報堂ブランドデ...
BOOK LOG

恩田陸の「Q&A」

恩田陸の「Q&A」を読む Q&Aの形式だけで進行していくミステリー。 大型商業施設で発生した重大死傷事故の原因解明を、ほぼQ&Aの形式だけで進行していく表現方法は確かに興味深い。 Q&Aだけの会話進行を読者に分かりやす...
BOOK LOG

加藤諦三の「自分に気づく心理学」

加藤諦三の「自分に気づく心理学」を読む。 メモを読んで興味がわいた人は、手に取って読んでくださいね。 以下、僕の中で「引っかかり」のあったコトバです。 ・自分がやりたいことをやらないでお...
BOOK LOG

萩原浩の「オロロ畑でつかまえて」

萩原浩の「オロロ畑でつかまえて」を読む わずか300人の過疎化が進む街の村おこしを、倒産寸前のプロダクションが手がけたら?そんなプロットをユーモアたっぷりで描く作品。 小説の章のタイトルは、広告代理店の人間には馴...
BOOK LOG

矢部正秋の「プロ弁護士の思考術」

矢部正秋の「プロ弁護士の思考術」を読む。 7つの章から構成されるプロ弁護士の思考術。 本のタイトルにひけを取らない具体的な対処法やアドバイスが ぎっしり詰まっている一冊。 海外のクライアントに悩まされることが多い...
BOOK LOG

大槻ケンヂの「新興宗教オモイデ教」

大槻ケンヂの「新興宗教オモイデ教 」を読む。 ただのサブカル小説ぐらいの期待で何となく手にした本だったが、スピード感があり、粗さもなんだか上手く馴染んでサラッと楽しむことができた一冊。 主人公の八尾二郎が、大した過酷な経...
BOOK LOG

オダギリ展子の「最強のデスクワーク術」

オダギリ展子の「最強のデスクワーク術」を読む。 机のレイアウトや、ファイリング、コピー、ファックス、文房具などなど、74項目に渡り「整理方法」がまとめられている一冊。大手企業でそれなりの期間勤めると、これらのデスクワーク術は嫌...
BOOK LOG

あさのあつこの「The MANZAI〈3,4,5〉」

あさのあつこの「The MANZAI〈3,4,5〉」を一気に読む。 1巻目ではストーリーに感情移入できなかったものの(むしろ子供に読ませたいとばっかり考えていた)、なぜか3、4、5巻と読み進めるうちにそのキャラクターが自分の中...
タイトルとURLをコピーしました