BOOK LOG Book LOG | 田中和彦の「あたりまえだけどなかなかできない 42歳からのルール」 田中和彦の「あたりまえだけどなかなかできない 42歳からのルール」を読みました。 10章の項目から100ルールがまとめられた一冊。 なぜ、ピンポイントで「42歳」なのか? と本のタイトルに興... 2015.05.10 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | コルビー・ロードスキー 訳:金原瑞人の「ルームルーム」 コルビー・ロードスキー 訳:金原瑞人の「ルームルーム」を読みました。 児童書の研究として手にしました。 最愛の母親を亡くして、新しい家に引き取られていく子どもの視点が、(読み手の子どもたちにも理解できるよ... 2015.05.05 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 百田尚樹の「風の中のマリア」 百田尚樹の「風の中のマリア」を読みました。 まったく内容を知らないまま読んだら、そのオオスズメバチの視点で描かれたドラマチックなドラマチックなストーリーにびっくり。 いままで考えてこなかっ... 2015.04.29 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 爆笑問題の「爆笑問題の日本原論」 爆笑問題の「爆笑問題の日本原論」を読みました。 1999年の本を再読。 こうして振り返ってみると、歴史は繰り返しているんですね〜。 以下、僕の中で「引っかかり」のあったコ... 2015.04.25 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 鴻上尚史の「あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント」 鴻上尚史の「あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント」を読みました。 キリ番 BookLOG 200冊目は、演出家 鴻上尚史さんの一冊。 » BOOK LOG一覧はこちら 「どうしてみ... 2015.04.20 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | ちきりんの「マーケット感覚を身につけよう」 ちきりんの「マーケット感覚を身につけよう」を読みました。 本の企画の古屋君からプレゼントされた一冊。 僕が言いたかったことをすべて言われてしまったような悔しさもあり、さらに新たな学びを感じることができた、... 2015.04.17 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 東野圭吾の「カッコウの卵は誰のもの」 東野圭吾の「カッコウの卵は誰のもの」を読みました。 久しぶりにミステリー小説を手にしました。 ネタバレにならないように、あくまでも本編の中で言い回しが気に入ったところを書き出してみました。 ... 2015.04.14 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 並木良和の「ほら起きて! 目醒まし時計が鳴ってるよ」 並木良和の「ほら起きて! 目醒まし時計が鳴ってるよ」を読みました。 並木さんと出会ったのは2007年のこと。それからすでに8年間、色々と診てもらっています。 並木さんのリーディングは年々スピードアップして... 2015.04.13 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 矢沢永吉の「成りあがり」 矢沢永吉の「成りあがり」を読みました。 ずっと気になっていた一冊。 なぜそれほど人気があるのかを探るために手にしました。 読み終わるまで、(恥ずかしながら)糸井重里さんが矢沢さんの聞き役にま... 2015.04.10 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 今野敏の「有暴雨」 今野敏の「有暴雨」を読みました。 お土産でもらった一冊。 いわゆるハンチョウシリーズってやつですね。 佐々木蔵之介を主人公に2013年TBSでドラマ化されていたみたいです。 ... 2015.03.17 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 東京企画構想学舎の「しかける人たちの企画術」 東京企画構想学舎の「しかける人たちの企画術」を読みました。 企画術を身につける際のヒントになる一冊。 企画づくりを重要視している9人のクリエイティブ職人たちの講義から構成されています。 ... 2015.03.16 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 宮永博史の「成功者の絶対法則 セレンディピティー」 宮永博史の「成功者の絶対法則 セレンディピティー」を読みました。 セレンディピティを紐解くためのリサーチ第二弾です。 第一弾はこちら → 竹内慶夫(訳)の「セレンディップの三人の王子たち」 ... 2015.02.28 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 桂望実の「県庁の星」 リンクに表示されるテキストを読みました。 子どもの日本人補習校の図書館で手にした一冊。 先日の「ベストセラー小説の書き方」に書かれたテクニックがたくさん活用されているような、大衆をターゲットにした... 2015.02.21 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | ディーン・R. クーンツの「ベストセラー小説の書き方」 ディーン・R. クーンツの「ベストセラー小説の書き方」を読みました。 ベストセラー作家による、ベストセラー本の書き方。 目からウロコの連続で、とても勉強になった一冊。 物書きをしていく上で、こうい... 2015.02.19 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 竹内慶夫(訳)の「セレンディップの三人の王子たち」 「セレンディピティ」についてもっと知りたかったので、コトバの語源となった本小説竹内慶夫の「セレンディップの三人の王子たち」を読みました。 ちなみに、「セレンディピティ」を事前にウェブで調べてみると、Wi... 2015.02.17 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 岩井 俊二の「番犬は庭を守る」 岩井俊二の「番犬は庭を守る」を読みました。 やっぱり岩井俊二はスゴイ! なんとも奇抜なプロットの中でありながら、やさしい物語を伝える感じ。 読むだけで、岩井俊二にしか表現できないような映像が、しっか... 2015.02.16 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 有川浩の「三匹のおっさん」 有川浩の「三匹のおっさん」を読みました。 アロハゲストが持ってきてくれた一冊。 四月からドラマとして放送されるのですね。 全然知らなかった。 元気なお年寄りと孫が感... 2015.02.11 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 笹生陽子の「楽園のつくりかた」 笹生陽子の「楽園のつくりかた」を読みました。 図書館で手にした一冊。 いきなり読者を大どんでん返しに落とし込むその手法は勉強になりました。 以下、僕の中で「引っかかり」のあったコトバ... 2015.02.10 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | 野口健の「あきらめないこと、それが冒険だ」 野口健の「あきらめないこと、それが冒険だ」を読みました。 子ども向けの本として書かれているものの、目頭が熱くなるものがありました。 野口健ももちろんすごいのだけど、必要なタイミングで的確な導きを与える... 2015.02.07 BOOK LOG
BOOK LOG Book LOG | マイクマクマナスの「ソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。」 マイクマクマナスの「ソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。」を読みました。 もう10年近く前に読んで僕の人生に大きな影響を与えた一冊。 久しぶりに再読しました。 久しぶりに読んでも、やっ... 2015.02.05 BOOK LOG